ブログ
11月4日 読み聞かせ 2年生 (783号)
本日木曜日の朝、読み聞かせがありました。



11月4日 読み聞かせ 1年生 (782号)
本日木曜日の朝、読み聞かせがありました。



11月2日 今日の給食(782号)
【ごはん 牛乳 なめこ汁 ささみフライ かぶのおひたし 小魚】
今日のおひたしはいつもと違い、もやしの代わりに「かぶ」が入っています。
「おひたし」は、野菜たっぷりメニューの中でも特に人気です。
茹でて冷やした野菜を、かつお節としょうゆで味付けすれば完成。
旬の野菜でぜひどうぞ!

今日のおひたしはいつもと違い、もやしの代わりに「かぶ」が入っています。
「おひたし」は、野菜たっぷりメニューの中でも特に人気です。
茹でて冷やした野菜を、かつお節としょうゆで味付けすれば完成。
旬の野菜でぜひどうぞ!
11月1日 修学旅行 帰りのバス
行きのバスで開催された平安美人イラスト大会で優勝した作品です。
11月1日 今日の給食(780号)
【ごはん 牛乳 八宝菜 しゅうまい フルーツのゼリーあえ】
「うずら卵が3つ入っていたよ!」
「いかはちょっと苦手だけど、頑張って食べたよ!」
今日もいろいろな感想が聞こえてきました。

「うずら卵が3つ入っていたよ!」
「いかはちょっと苦手だけど、頑張って食べたよ!」
今日もいろいろな感想が聞こえてきました。
11月1日修学旅行 買い物
食事の後は、買い物
11月11日 修学旅行 昼食
昼食は、カツカレーです。黙食です。
11月1日 修学旅行 三十三間堂
長い建物です。三十三間堂の軒下には、弓矢が刺さっていたそうです。みんな興味深そうに見ていました。
11月1日 修学旅行 金閣寺
金閣寺では、班ごとに写真を撮りました。
11月1日 修学旅行 北天満宮2
御守りを買っています。
11月1日 修学旅行 北天満宮
作法に従って参拝しました。
11月1日 修学旅行 旅館出発
出発です。旅館の方が見送って下さいました。バスの車窓からの写真です。
11月1日 修学旅行 実行委員の話
朝食を終えて、実行委員のお話です。これから、準備をして8時00分に旅館を出発予定です。
11月1日 修学旅行 朝食2
11月1日 修学旅行 朝食
10月31日 修学旅行 絵付け体験
絵付け体験が始まりました。みんな、真剣です。出来上がりが楽しみです。
10月31日 修学旅行 夕食2
夕食が始まりました。みんな、すごい食欲です。
10月31日 修学旅行 夕食
10月31日 修学旅行 旅館
無事旅館に到着しました。荷物整理やしおりの記入をしています。
10月31日 修学旅行 平城宮跡4
遣唐使船をバックに、児童・引率教員みんなで写真を撮ろうとしているところです。準備中なので、みんなそれぞれの方向を見ています。