田原市立衣笠小学校

ブログ

10月29日 給食委員の仕事(756号)

配膳室には毎日、「小物&はしかごのプロ」がいます。
正体は、給食委員です。
前期の委員会も、もうすぐ終わり。
自分の仕事を極めてきている子がたくさんいます。

10月29日 今日の給食(755号)

【クロスロールパン 牛乳 ベーコンと野菜のスープ煮 ハンバーグ玉ねぎソース かぼちゃサラダ】

給食センターの大量調理では、特に煮崩れやすい「かぼちゃ」。
調理員さんが気を付けて、上手にゆでてくれました。
味はどうだったかな?

10月29日 6年1組 体育(747号)

6年1組2時間目、体育。「跳び箱」を勉強していました。「台上前転」「台上腕立前方展開(俗にいう地転)」を練習していました。

10月29日 6年2組 体育(746号)

6年2組2時間目、体育。男子は「サッカー」、女子は「バスケットボール」をやっていました。先生もいっしょにプレーしていました。

10月28日 学校給食(745号)

【ごはん 牛乳 わかめスープ 揚げぎょうざ 豚キムチ炒め】

豚キムチ炒めは、「これ大好き!」という声がたくさん聞こえてきました。
辛さを抑えて食べやすい味にしています。が、物足りなく感じた子もいたかな?