田原市立高松小学校

ブログ

司書さんによる読み聞かせ

高松小学校は、現在なのはな読書週間中です。学校司書さんによる読み聞かせが行われました。大きな絵本にクイズ付きで、参加した子どもも大喜びでした。参加した子どもは最後にスタンプを押してもらい、ゴールをめざして読書を進めます。

 

 

 

体験入学

本日、体験入学を行いました。来年度入学してくる12名が参加しました。5年生は、楽しんでもらおうと教室を案内したり、読み聞かせをしたりして45分間おもてなしをしました。新1年生が、入学式を待ち遠しく思ってくれれば大成功です。

 

 

赤ちゃんお世話体験

2年生が、にこりんたはらっこボランティのみなさんに、赤ちゃんのお世話の仕方を学びました。読み聞かせによるお母さんの愛情や経験談も交えて、ごっこ遊びの世界へ入っていきました。実際に赤ちゃん人形を使い、重さやを感じながら大切に世話する姿に心が温まる時間になりました。

 

 

 

 

 

 

梅の花

 校庭に植えてある梅の花が咲き始めました。昨日まではつぼみでしたが、本日、ちらちらと花びらを広げました。寒さは、まだまだ感じますが確実に高松小にも春が近づいています。

 

 

 

ハピータイム

本年度児童会主催の最後のハッピータイムが行われました。寒空の下、全校で「宝探しドロケイ」をしました。8つの宝のうち6つゲットできました。6年生が警察になって、5年生以下の泥棒に宝を奪われないように追いかけまわりました。走り回っているうちに、体は温まり、マスクを外して笑顔を見せていました。6年生、児童会、今までありがとう。