田原市立高松小学校

2019年9月の記事一覧

”みんなの願い、交通安全”

 9月25日(水)午後、田原市長さんや田原警察署長さん、また関係諸団体の方々と一緒に『交通安全パレード』を行いました。これは、校区内で交通安全を呼びかけるパレードを実施することで、子どもたちの交通安全に対する意識を高めるとともに、地域の人たちやドライバーの人たちに交通安全に対する関心を高めてもらうことをねらいとしています。
 交通少年団(3年~6年)59名の子どもたちは、学校から市民館までパレードを行いました。市民館でのマーチング演奏のあと、ドライバーに交通安全を呼びかける手紙を渡しました。パレードにはいささか暑すぎるほどの上天気でしたが、子どもたちは最後までよく頑張ってくれました。
 
【パトカー先導でパレード】  【頑張るプラカード隊】
 
【市民館でマーチング演奏】  【キャベゾウも参加】
 
【ドライバーに手紙配布】  【合い言葉は”交通安全”】

”秋の大運動会”

 9月21日(土)、高松校区大運動会を開催しました。週の初めには三連休に傘マークが三つ連続して並び、天候が心配されていましたが、子どもたちの「どうしても運動会がやりたい!」という熱い思いが、どうやら雨雲を遠ざけてくれたようです。

   ”願い一つ 秋雨前線 遠ざける”

 9月に入り、全力、協力、フェアプレーを合い言葉に練習に取り組んで来ましたが、今日はその成果を十分発揮してくれました。特に6年生を中心に、赤白それぞれ一致団結して躍動する姿に、子どもたちの確かな成長を感じました。
 
 
 
 
 
 最後までご参観いただき、子どもたちを見守り、温かい声援で支えていただいたご来賓や地域の皆様に感謝申し上げます。

運動会前日

 9月20日(金)第2時限目、運動会前の最後の応援練習をしました。赤組白組とも、6年生が下級生に指示を出しながら、まとまりのある応援に仕上げてきています。本番での子どもたちの元気あふれる応援合戦をご期待ください。
 
 【運動場に響く『運動会の歌』】    【力強い応援団のエール】

 第3時限目、忙しい運動会の練習の合間を縫って交通安全パレードの練習をしました。本年度のパレードは、9月25日(水)午後2時から行う予定です。参加者は、高松交通少年団(3~6年)の59名です。5・6年生は金管バンド、3・4年生は横断幕とプラカードを持って市民館までパレードします。
 
  【横断幕を先頭に行進】     【3・4年生のプラカード隊】

 午後、運動会の準備をしました。PTA委員の方々にも手伝っていただき、テントの脚を組み立てました。万国旗も取り付けました。
 
  【運動会の看板】    【万国旗の下で最後の練習】

 五年生の教室の黒板には子どもたちの願いが・・・。


運動会に向けて

 9月19日(木)授業後、図工室で先生方が運動会の鈴割りの鈴の準備をしていました。昇降口の横には、新しくペンキを塗られた紅白のタイヤと立ち台が乾かしてありました。運動場では、音楽部がドリル練習をしていました。21日(土)の運動会に向けて、みんな着々と準備を進めていました。みんなの願いが叶いますように。
 
 【鈴割りの鈴、制作中】   【ペンキ塗り立て】

  【ドリル演奏、最後の仕上げ】

現職研修~家庭と学校とのよりよい関係作りのために~

 9月18日(水)、子どもたちが下校した後、先生方は現職研修を行いました。今日は教頭先生の指導の下、正しい児童理解と保護者方々とのよりよい関係作りの方法を学びました。教頭先生に基本的なことを教えていただいた後、グループごとに分かれて演習を行いました。今日の研修を今後の教育活動に生かしていきたいです。

【教頭先生のお話を真剣に聞く先生方】

【グループ演習に取り組む先生方】

1日早い”予行練習”

 9月17日(火)、運動会予行練習を行いました。当初は明日18日(水)を予定していましたが、雨が心配されたため急遽1日前に実施しました。まだまだ準備が間に合わないところもありましたが、一つ一つ確認しながら練習を進めていきました。本番まであと少し。全力、協力、フェアプレーで頑張ります。
 
 

”花火にかける思い”(4年道徳)

 9月13日(金)第3時限、4年生は忙しい運動会の練習の合間を縫って、道徳の授業を行っていました。今日は、豊橋の手筒花火を題材にした『花火にかける思い』(明るい心)を学習しました。ちょうど担任の先生が、田原のお祭りで手筒花火を経験したことがあり、実物の手筒花火を見せながら、花火への思いを熱く語ってくださいました。子どもたちは、伝統を守り続ける人たちの思いに目を向けることができました。

【手筒花火について熱く語る担任の先生】

【明るい心『花火にかける思い』】

運動会まであと一週間

 9月13日(金)第2時限、1年生から3年生までが運動会の競争遊戯の練習をしました。今日は曇天で、これまでとは違い気温も下がったおかげで、暑い日差しに照らされることもなく練習に集中できました。ちなみに、保健室横の廊下の温度計は、気温26.3度を示していました。
 
【低学年競争遊戯”めくっちゃいや~ん”の練習】

【保健室横の廊下の温度計】

ドリル演奏の練習

 9月12日(木)授業後、音楽部は運動会本番の衣装をつけてドリル演奏の練習を行いました。子どもたちはこれまでの練習の雰囲気とは違い、やや緊張しながらも、本番を意識して演奏や演技に集中して取り組んでいました。
 

エアコン稼働中

 9月11日(水)午後2時、保健室横の廊下に置いてある温度計は、気温31.2度を示していました。今週になって再び暑い日が続いていますが、普通教室では1学期に設置されたエアコンのおかげで、授業に集中して取り組むことができます。5年生は書写の時間でしたが、汗で半紙が腕にくっつくこともなく、伸び伸びと筆を走らせていました。