”みんなの願い、交通安全”
9月25日(水)午後、田原市長さんや田原警察署長さん、また関係諸団体の方々と一緒に『交通安全パレード』を行いました。これは、校区内で交通安全を呼びかけるパレードを実施することで、子どもたちの交通安全に対する意識を高めるとともに、地域の人たちやドライバーの人たちに交通安全に対する関心を高めてもらうことをねらいとしています。
交通少年団(3年~6年)59名の子どもたちは、学校から市民館までパレードを行いました。市民館でのマーチング演奏のあと、ドライバーに交通安全を呼びかける手紙を渡しました。パレードにはいささか暑すぎるほどの上天気でしたが、子どもたちは最後までよく頑張ってくれました。

【パトカー先導でパレード】 【頑張るプラカード隊】

【市民館でマーチング演奏】 【キャベゾウも参加】

【ドライバーに手紙配布】 【合い言葉は”交通安全”】
交通少年団(3年~6年)59名の子どもたちは、学校から市民館までパレードを行いました。市民館でのマーチング演奏のあと、ドライバーに交通安全を呼びかける手紙を渡しました。パレードにはいささか暑すぎるほどの上天気でしたが、子どもたちは最後までよく頑張ってくれました。
【パトカー先導でパレード】 【頑張るプラカード隊】
【市民館でマーチング演奏】 【キャベゾウも参加】
【ドライバーに手紙配布】 【合い言葉は”交通安全”】