田原市立高松小学校

ブログ

令和3年度のスタート

 4月1日(木)、正門の桜が咲き誇る中、令和3年度がスタートしました。今日は新しく高松小学校に赴任された5名の先生をお迎えしました。子どもたちには、4月6日(火)の新任式でご挨拶をしていただきます。新しい出会いに期待してください。

  「はじめまして」
   この1秒ほどの短い言葉に
   一生のときめきを感じる時がある

     ・・・・「1秒の言葉」(小泉吉宏)より

第74回卒業証書授与式

 3月19日(金)、第74回卒業証書授与式を行いました。本年度は参加人数を制限し、卒業生は入退場のみマスクを外して行いました。いつもとは違い制服姿で少し緊張気味でしたが、証書を受け取る姿やお別れの言葉に感謝の思いが伝わってきました。高松小学校を巣立ちゆく22名の卒業生の、希望にあふれる未来に幸多からんことをお祈りします。卒業おめでとう!






卒業式予行練習

 3月17日(水)、卒業式の予行練習を行いました。通し練習をした後、動きの確認をしました。本年度は人数制限をして、在校生は4・5年生のみの参加となりますが、心を込めて卒業生を送ってあげたいです。


学校公開日

 3月10日(水)午後、今年度初めての学校公開を行いました。密を避けるために今日と明日の2日間に分け、今日は谷倉、新井、中村地区の保護者の方々を対象に行いました。各教室では授業参観、体育館では1月に行った校内演奏会のビデオ上映を行いました。子どもたちは保護者の方々に見ていただいているためか、いつも以上にはりきって授業に取り組んでいました。






青組さん学校見学

 3月8日(月)、高松保育園の青組(年長)の子どもたちが小学校を見学に来ました。当初は2月の入学説明会で行う予定でしたが、緊急事態宣言が出されていたために延期し、本日行うことにしました。子どもたちは各クラスの授業の様子を見学したり、保育園にはない保健室や図書室を見て回ったりしました。4月の入学式が楽しみですね。