ブログ
"友情の輪を広げよう”~5年宿泊体験学習~
3年社会見学
”強く正しく『むつまじく』”~フレンズ班給食~
”歯みがき名人になろう”
”高松ふるさと調査隊”(4年)
"うれしいとき・たのしいとき”
さらに今日は、お話の後で群読のための発声練習をしました。来週から全校で群読に取り組んでいく予定です。口の開け方や発声の仕方を確認しながら、元気な声を体育館に響かせることができました。
”若鮎の歓声きらめく初泳ぎ”
プログラミング学習(5年)
今後の授業では、実際にプログラミングをして、オリジナルのアニメーションを作っていきます。プログラミング学習を通して、論理的思考力を育てていくとともに、情報化社会を身近に感じてほしいものです。
楽しかった修学旅行
奈良では大仏殿や大仏の大きさに驚いたり、鹿と楽しくふれ合ったりしました。近鉄奈良駅にある奈良観光センターでは、実物大の大仏の手のひらに載って記念写真を撮りました。
京都では宇治平等院鳳凰堂と十円玉の図柄を比べたり、現在改修工事中の「清水の舞台」を見学したりしました。また外国の方に英語でインタビューしたりいっしょに写真を撮ってもらったりもしました。でも子どもたちの一番の思いでは、みんなでいっしょに過ごした旅館の夜だったようです。楽しく、思い出に残る修学旅行になりました。