ブログ

中山SHOWリハーサル

 1月17日(火)、中山SHOW(特技の発表会)に参加する児童が集まり、リハーサルを行いました。中山SHOWでは、ピアノ演奏、ダンス、マジック等、個人の特技やグループで練習した成果を発表します。1~3年生は、1月26日(木)のなかやまタイム(昼休み)、4~6年生は、1月31日(火)のなかやまタイムが本番です。どのようなSHOWになるのか、とても楽しみです。

5年耐震出前講座

 1月13日(金)、避難訓練を行ったこの日、5年生が耐震出前講座に参加しました。市役所建築課の方と田原安心・安全住まいる会の方が、地震についての講話と工作(耐震設計について学ぶためのもの)を行ってくださり、子どもたちは、地震への備えについて学ぶことができました。

避難訓練

 1月13日(金)、避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、事前に日時を子どもたちには知らせずに抜き打ちで行いました。休み時間に行いましたが、突然の緊急地震放送(訓練報)にきちんと対応でき、速やかに避難することができました。

長縄交流会開始

 1月12日(木)、長縄交流会が始まりました。なかよし班(縦割り班)で、1月中に3回行う予定です。

ニンジン収穫

 1月11日(水)、2年生の子どもたちが、学級園で育てていたニンジンの収穫をしました。立派に育ったニンジンに子どもたちは、満足そうな笑顔を見せてくれました。学校で飼育しているウサギたちにも葉っぱをおすそ分けしたようです。