ブログ
朝一番〝おはようございます!〟あいさつ運動
						 9月12日(火),今日から児童会役員が中心となって〝あいさつ運動〟を始めました。今日はあいにくの雨天のため,外ではなく昇降口の所で行っていました。 児童会の子から「おはようございます」とあいさつされた子どもたちは,元気な声で「おはようございます」と応えていました。〝あいさつ運動期間〟だけでなく,ずっと学校中に元気な,さわやかな〝あいさつ〟が響き渡る学校にしていきたいものです。
児童会の子から「おはようございます」とあいさつされた子どもたちは,元気な声で「おはようございます」と応えていました。〝あいさつ運動期間〟だけでなく,ずっと学校中に元気な,さわやかな〝あいさつ〟が響き渡る学校にしていきたいものです。
【雨にも負けず元気に登校】


【〝あいさつ運動〟を行う児童会役員】
										【雨にも負けず元気に登校】
【〝あいさつ運動〟を行う児童会役員】
学校公開&夏休み作品展
						 9月6日(水),今日は午後から学校公開日でした。5時間目の授業を中心に保護者の方たちに参観していただきました。
   
  
【授業参観の様子】
また,ただ今〝夏休み作品展〟と銘打って,子どもたちが夏休みに一生懸命取り組んで完成させた自由研究や図工作品などをワースペースに展示中で,保護者の方たちは興味深く作品を見ていました。
 
   
【夏休み作品展】
										【授業参観の様子】
また,ただ今〝夏休み作品展〟と銘打って,子どもたちが夏休みに一生懸命取り組んで完成させた自由研究や図工作品などをワースペースに展示中で,保護者の方たちは興味深く作品を見ていました。
【夏休み作品展】
いよいよ2学期が始まる!
 9月1日(金),いよいよ今日から2学期が始まりました。体育館で始業式を行い,その中で児童を代表して3年生の川口倖史君が,2学期への思いを発表しました。その後,校長先生のお話がありました。世界陸上の女子マラソンに出場した,中山小学校出身の清田真央選手の頑張りに触れながら「目標を持って〝真心〟で行動する子」を目指そうと話をされました。  
  【2学期の抱負の発表】                          【直筆の習字を持って話す校長先生】
 始業式が終わった後,三河港湾事務所より「海をきれいにするための奉仕活動」の表彰をしていただきました。これは,毎年6年生が3学期に取り組んでいる海岸清掃について表彰していただいたものです。 
                                           【児童を代表して
                                               表彰を受ける児童会会長】
真夏の白谷,記録への挑戦!(田原市陸上競技選手権大会)
						 8月6日の日曜日,白谷の陸上競技場で田原市陸上競技選手権大会が行われました。中山小学校からは38名の児童が参加しました。大変暑い中でしたが,選手たちは暑さに負けずに精一杯記録に挑みました。また,保護者の方たちには,選手の送迎や応援など,全面的なバックアップをしていただきました。ありがとうございました。
【競技の様子】
 
  
 
    
					
											
						【競技の様子】
ガンバレ!中山っ子たち~水泳大会に向けての激励会~
						 7月18日(火),1学期も今週を残すだけとなった今日,市水泳大会に向けての〝激励会〟を行いました。それぞれ選手たちが,実際に自分が出場する種 目の泳法で泳いでみせてくれました。その後,アンドリ部が応援団を組織して,選手たちにエールを送りました。大会本番は,7月22日(土)です。中山小学校は田原中部小学校が会場となります。選手だけでなく,中山っ子全員で盛り上がっていきたいです。
目の泳法で泳いでみせてくれました。その後,アンドリ部が応援団を組織して,選手たちにエールを送りました。大会本番は,7月22日(土)です。中山小学校は田原中部小学校が会場となります。選手だけでなく,中山っ子全員で盛り上がっていきたいです。
【〝応援団〟によるエール】
 
   
【〝自由形〟 (クロール)】 【〝平泳ぎ〟】

【〝背泳ぎ〟のスタート】
										【〝応援団〟によるエール】
【〝自由形〟 (クロール)】 【〝平泳ぎ〟】
【〝背泳ぎ〟のスタート】
						学校紹介
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						祝 開校150周年
					
	
	開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
						連絡先
					
	
	田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			5		
			
			9		
			
			6		
			
			0		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						ブログの更新状況