ブログ
7月9日 5年1組算数
本日5時間目、5年1組は算数の授業でした。小数の割り算のやり方について勉強していました。どのようにやるのか、聞いてみてください。
7月9日 緑の募金ー衣笠自慢その5
本日は、本校「緑の募金」運動最終日でした。緑の募金(緑の羽根募金)は園芸委員が担当です。各教室には朝の会で、職員室には2限休み時間に委員が担当に分かれて募金を集めに来てくれていました。ありがとうございます。日本全国に緑の森が増えるといいですね。園芸委員の募金活動は、衣笠自慢その5です。
7月8日 縦割り班活動「顔合わせ」
今年度第1回目の縦割り班活動でした。顔合わせとして自己紹介をしたり、6年生が考えた簡単な遊びをしたりしました。短い時間でしたが、しりとりやギュウタンゲームなどをしてみんなで楽しみました。
7月8日 3年1組理科
5時間目、3年1組は理科の授業でした。「モンシロチョウのかんさつ」のところや春から夏の植物の生長の勉強もしていました。今、どんな虫が教室にいるのか、聴いてみてください。
7月8日 3年2組社会
5時間目、3年2組は社会の授業でした。田原市の「自然」について勉強していました。一人一人が自然ついて調べたことを黒板にはった白い地図に書いてまとめていました。田原市にはどんな山や川など自然があるの?お家でも尋ねてあげてください。