ブログ
9月24日 6年生校外学習(608号)
江崎巡査の殉職の地へ見学に行きました。その場に赴くことで、子どもたちが江崎巡査の思いを改めて考える機会になりました。
9月22日 4年2組 自習(607号)
4年2組5時間目、国語。「プリント⇒漢字練習ノート⇒読書」の順で「自分たちで」自習を進めていました。担任の先生は出張で不在でしたが、まるでいるかのようでした。すごい!!!!

9月22日 3年2組 総合的な学習(606号)
3年2組5時間目、タブレットに新アプリ「ロイロノート」を入れました。みんな、真剣に取り組んでいました。ぜひ、様子を訊いてみてください。

9月22日 5年生耐震講座(605号)
5年生5,6時間目、耐震講座。田原氏役所の建築課の方々と関係業者の方々が講師になってくれ、地震の怖さや耐震構造の仕組みを学びました。

9月22日 4年2組 総合的な学習(604号)
4年1組3時間目、総合的な学習。3年1組との合同の総合的な学習となりました。4年生がゴーヤドームに連れていき、クイズやプレゼントを渡していました。4年生はいろいろな学年にゴーヤのことを伝えています。どんどん自信を付けて、伝えることがうまくなっています。
