ブログ
10月4日 4年1組 国語(628号)
4年1組5時間目、国語。物語教材「ひとつの花」の読み取りをしていました。「一つの花」という題名り意味を考えよう」をテーマに勉強していました。たくさんの手が挙がっていました。

10月4日 たんぽぽ学級 避難訓練(627号)
放送を聞き、机の下へ隠れました。
10月4日 ひまわり・たんぽぽ学級(626号)
衣笠フェスティバルの踊りの練習です。
10月1日 PTAあいさつ運動(625号)
本日はPTAあいさつ運動の日でした。たくさんの大人のあいさつ言葉のシャワーで子供たちの心も温まりました。感謝!!!

10月1日 今日の給食(624号)
【ごはん 牛乳 野菜の炊き合わせ かつおの土佐煮 いり大豆あえ】
「かつおの土佐煮」は、少ししょうが風味の効いた甘辛い味付けで、ごはんがすすみます。
魚が苦手の子も「あ、これはおいしい…」とつぶやいていました。うれしいです!
「いり大豆あえ」は、人気のごまあえをアレンジしたメニュー。大豆の新しい食べ方ですね。

「かつおの土佐煮」は、少ししょうが風味の効いた甘辛い味付けで、ごはんがすすみます。
魚が苦手の子も「あ、これはおいしい…」とつぶやいていました。うれしいです!
「いり大豆あえ」は、人気のごまあえをアレンジしたメニュー。大豆の新しい食べ方ですね。