ブログ
10月4日 エビカニクス(633号)
お昼の長い休み時間、2年生の子供達が先生と一緒にエビカニクスを練習していました。衣笠フェスティバルで踊る曲だそうです。今日はとても暑い日でしたが、元気いっぱいノリノリで踊っていました。


10月4日 避難訓練(632号)
地震発生、その後理科室より火災発生という想定で避難訓練を行いました。避難経路や避難時に守らなければならない「お・は・し・も」、シェイクアウト行動について確認し、訓練をしました。
※シェイクアウトとは「まず低く、頭を守り、動かない」という地震時に身の安全を守るための短時間統一行動のことです。



※シェイクアウトとは「まず低く、頭を守り、動かない」という地震時に身の安全を守るための短時間統一行動のことです。
10月4日 4年2組 国語(631号)
4年2組5時間目、国語。物語「一つの花」の読み取りをしていました。たくさん手が挙がっていました。

10月4日 3年2組 英語活動(630号)
3年2組5時間目、英語活動。‹What do you like~?」「I like ~」の勉強をしました。みんなと会話しに行っていることろです。

10月4日 3年1組 学級活動(629号)
3年1組5時間目、「学級活動」。「自己紹介をしよう」。担任の鈴木先生が産休に入られ、本日から河合先生がタッチ交代。河合先生への自己アピールでした。どんなんことを紹介のしたのか、ぜひ訊いてみてください。
