ブログ
9月21日 今日の給食(603号)
《お月見給食》
【しらすと梅のごはん 牛乳 筑前煮 里芋コロッケ 月見白玉フルーツ】
今日は十五夜です。
「中秋の名月」、「芋名月」ともいいます。
みなさんのお家では、お月見はできましたか?
今年は少し難しかったかもしれませんね。



【しらすと梅のごはん 牛乳 筑前煮 里芋コロッケ 月見白玉フルーツ】
今日は十五夜です。
「中秋の名月」、「芋名月」ともいいます。
みなさんのお家では、お月見はできましたか?
今年は少し難しかったかもしれませんね。
9月21日 1年1組 算数(602号)
1年1組3時間目、算数。「時計の読み方」の勉強をしました。ぜひ、家にあるアナログ時計で訊いてみてください。

9月21日 ひまわり組図工(601号)
ひまわり組2時間目、図工。水彩絵の具を使って、ジュース塗りの塗り方を勉強しました。

9月21日 たんぽぽ組算数(600号)
たんぽぽ組2時間目、算数。それぞれに合わせて出された課題に、夢中で取り組んでいました。集中のための間仕切りがされ、すばらしい集中力で勉強を進めていました。

9月21日 学校西側の斜面きれいになる(599号)
本日も「シルバー」の方々が学校西側の斜面をきれいにしてくださいました。開校37年分の枝やつるがきれいにされました。とてもさっぱりしました。ありがとうございました。
