田原市立衣笠小学校

ブログ

4年生凧揚げ(235号)

 11月1日(水)秋晴れの空の下、4年生が、運動場で凧揚げをしました。先日は、体育館の中での「カイトダンス」でしたが、今回は屋外です。1組と2組で競い合って揚げました。応援の声もにぎやかで、たいへん盛り上がっていました。

 

 

 

3年図工作品(234 号)

 11月1日(水)、3年生が図工の授業で取り組んだ「光サンドイッチ」の作品を、2階渡り廊下に展示しました。半透明の用紙に色とりどりの紙をサンドしたものです。

 

 

10月31日 今日の給食(233号)

【ミルクロールパン 牛乳 パンプキンポタージュ 肉だんご フルーツのゼリーあえ】

 

今日は、ハロウィンを意識した献立です。

かぼちゃの甘みがいっぱいの「パンプキンポタージュ」と、ハロウィンカラーの「フルーツのゼリーあえ」です。

子どもたちは、お昼の放送のクイズでかぼちゃの旬が夏であることを知っておどろいていました。

お家でも感想をきいてみてください。

ひまわり、たんぽぽ学級ハロウィン(232号)

 10月31日(火)午前、ひまわり学級とたんぽぽ学級ではハロウィンをテーマにした授業をしました。ひまわり学級では、「ウォーリーを探せ」の仮装をし、たんぽぽ学級では、パンプキンパンケーキ作りをしていました。教室内がとても楽しい雰囲気でした。

 

 

 

中学生職場体験(231号)

 10月31日(火)午前、職場体験学習で衣笠小に来ている田原中学校の2年生の2人が、4年生の図工の授業に参加しました。中学生2人は、30日(月)から11月1日(水)までの3日間、授業を参観したり、補助として参加したりして先生の仕事を体験します。