ブログ
通学団会(4号)
4月10日(木)午前、本年度初めての通学団会を行いました。新1年生が入学して、新しいメンバーで登校が始まりました。今の様子や困ったことなどを出して、安全に登下校できるように話し合いました。春の交通安全運動が始まっています。登下校に限らず、交通安全に気をつけて事故のないようにしていきましょう。
チラシ情報4
チラシ情報3
新任式・1学期始業式(3号)
4月9日(水)、全校児童が登校して、新任式と始業式を行いました。新任の先生たちから一言ずつあいさつがありました。子どもたちのあいさつが元気がよくて、新しい先生たちがびっくりしていました。新1年生53名が加わり、全校児童331名で新年度がスタートしました。校長先生から、これから「本いっぱい花いっぱい歌いっぱい」をスローガンにして、開校50周年のときに衣笠小に通っている未来の小学生に残していきましょうとお話がありました。スローガンをあしらった大凧も披露されました。新しい学級や担任の先生も発表され、いよいよ新学年が始まりますね。
入学式(2号)
4月8日(火)春らしい天気に恵まれ、新1年生53名を迎える入学式を行いました。新1年生の子たちは、名前を呼ばれると元気よく返事をしたり、式の中できちんと礼をしたりして、立派な様子でした。校長先生からは、「元気にあいさつをしましょう」「親切にしてもらったらありがとうを言いましょう」「迷惑をかけたらごめんなさいを言いましょう」の3つのお話がありました。その後、6年生の代表の子が、歓迎の言葉を述べました。いよいよ明日から本格的に小学校生活が始まりますね。