田原市立福江小学校
田原市立福江小学校
ブログ
高学年が体力テストを行いました
全校で体力テストを行う予定でしたが、雨天のため、高学年のみ体育館で測定できる種目を行いました。4年生は反復横跳びと長座体前屈、5・6年生はさらに握力、上体おこしをを加えた種目を測定しました。
1〜3年生の測定種目、高学年の屋外で行う種目は31日(火)に実施する予定です。






1〜3年生の測定種目、高学年の屋外で行う種目は31日(火)に実施する予定です。
緑の募金運動を行っています
児童会役員が中心となって、全校に緑の募金運動を呼びかけました。5月26,27日の2日間行います。「田原市の緑が増えるようにご協力をお願いします。」と児童会役員が各クラス、職員室を回りました。




運営委員会運営による陸上部激励会
28日(土)の田原市陸上競技大会に向け、陸上部激励会が行われました。運営委員会の子たちが司会を担当し、選手の紹介、各選手の競技の実演、意気込み発表、激励の言葉と進みました。
競技の実演では、選手たちの力のこもった跳躍や走りなどに、見ていた全校の子たちから「お〜〜!」という歓声や大きな拍手がおこっていました。
大会では、どの選手も体調を整え、自分の力を十分発揮してくれることを期待しています。
【選手紹介】

【競技の実演】















【キャプテンによる意気込み発表】

【音楽部員より激励の言葉】

【大会でがんばるぞ!】
競技の実演では、選手たちの力のこもった跳躍や走りなどに、見ていた全校の子たちから「お〜〜!」という歓声や大きな拍手がおこっていました。
大会では、どの選手も体調を整え、自分の力を十分発揮してくれることを期待しています。
【選手紹介】
【競技の実演】
【キャプテンによる意気込み発表】
【音楽部員より激励の言葉】
【大会でがんばるぞ!】
令和4年度 運動会 ②
【通学団リレー】
【今年の総合優勝は白組でした】
令和4年度 運動会を行いました ①
雨のため1日延期になり、さらに夜の雨で運動場の状態が悪く、PTA役員委員の方々、5,6年の子どもたちの力を借りて、朝整備を行ってからの開催となりました。開始時刻を30分遅らせましたが、走路部分が間に合わず、各学年の短距離走を午後とし、プログラムの変更をして進めました。
子どもたちは、競技だけでなく、応援、係の仕事と本当にがんばっていました。全校のみんなで盛り上げる雰囲気がとてもよかったです。
今年は、保育園の年長さんのかけっこ、地区の方々との種目も入れ、昼休みをはさんでの運動会でした。昼食時には、おうちの方々とうれしそうにお昼を食べている子どもたちの笑顔が輝いていました。


















子どもたちは、競技だけでなく、応援、係の仕事と本当にがんばっていました。全校のみんなで盛り上げる雰囲気がとてもよかったです。
今年は、保育園の年長さんのかけっこ、地区の方々との種目も入れ、昼休みをはさんでの運動会でした。昼食時には、おうちの方々とうれしそうにお昼を食べている子どもたちの笑顔が輝いていました。
連絡先
田原市福江町宮ノ脇1番地
電話:0531-32-0104
ファクス:0531-32-0171
Mail:fukue-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス