田原市立福江小学校
田原市立福江小学校
ブログ
手のひらの会の方々による高学年への読み聞かせが
今回は、高学年への読み聞かせでした。手のひらの会の方々も、高学年に合わせた絵本を選んでいただき、子どもたちも集中してお話に聞き入っていました。


福江中2年生が職場体験学習
5月17日(火)から3日間、福江中2年生の生徒2名が福江小で職場体験学酒を行っています。授業での学習補助や給食準備の補助、環境整備などの体験学習をしています。2人とも、とても明るい表情で前向きに取り組んでいます。2人にとって、この3日間が有意義なよい経験の場となってくれるといいなあと思います。



運動会予行を行いました
途中で少し小雨がぱらつきましたが、運動会予行を行うことができました。雨でなかなか思うように練習ができませんでしたので、動きを確認しながらの予行となりました。子どもたちは、自分が出る種目、係の仕事などに力いっぱい取り組むことができました。
運動会当日はさらにいきいきとした姿がたくさん見られることを期待します。







運動会当日はさらにいきいきとした姿がたくさん見られることを期待します。
4年生が部活動体験を行いました
5月11日(水)、13日(金)の2日間、4年生が運動部、音楽部のどちらかを選び部活動体験を行いました。音楽部では、5、6年生に楽器のことを教えてもらったり、運動部では基本の動きを教えてもらったりしながら、4年生の子たちは部活動入部に向けて気持ちが高まった様子でした。







「手のひらの会」の方々による読み聞かせ
本年度も低学年、高学年と月に1回ずつ木曜日の朝、手のひらの会の方々に読み聞かせをしていただきます。毎回学年に合わせた本を選んで、楽しい雰囲気で読み聞かせをしてもらっています。今日は、低学年でした。次回は高学年の教室で読み聞かせをしていただきます。





連絡先
田原市福江町宮ノ脇1番地
電話:0531-32-0104
ファクス:0531-32-0171
Mail:fukue-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス