ブログ
運動会前日
【運動場に響く『運動会の歌』】 【力強い応援団のエール】
第3時限目、忙しい運動会の練習の合間を縫って交通安全パレードの練習をしました。本年度のパレードは、9月25日(水)午後2時から行う予定です。参加者は、高松交通少年団(3~6年)の59名です。5・6年生は金管バンド、3・4年生は横断幕とプラカードを持って市民館までパレードします。
【横断幕を先頭に行進】 【3・4年生のプラカード隊】
午後、運動会の準備をしました。PTA委員の方々にも手伝っていただき、テントの脚を組み立てました。万国旗も取り付けました。
【運動会の看板】 【万国旗の下で最後の練習】
五年生の教室の黒板には子どもたちの願いが・・・。
運動会に向けて
【鈴割りの鈴、制作中】 【ペンキ塗り立て】
【ドリル演奏、最後の仕上げ】
現職研修~家庭と学校とのよりよい関係作りのために~
【教頭先生のお話を真剣に聞く先生方】
【グループ演習に取り組む先生方】
1日早い”予行練習”
”花火にかける思い”(4年道徳)
【手筒花火について熱く語る担任の先生】
【明るい心『花火にかける思い』】