ブログ
8月19日 通学団会
本日は給食後の時間を利用して、通学団会を行いました。連絡と確認を行いました
。①8;00分学校到着のための出発時刻の調整 ②熱中症対策のため、しゃべらずマスクをとる、ネッククーラーや傘の利用オッケー ③気分が悪いとき、近くの大人や班長にいうこと
8月19日 学校の温度・湿度
本日11時すぎの校舎内の温度と湿度です。昨日より気温は低いですが、湿度が高く蒸し暑く感じます。教室はエアコンと換気を行いながら、27ー29度ぐらいにしています。
8月19日 6年1組図工
4時間目、6年1組は図工でした。「切り紙」を勉強していました。みんな、はさみと紙に集中していて、全くカメラを気にしていませんでした。すごい集中力です。どんな模様になったか、ぜひ家で尋ねてみてください。
8月19日 5年2組 国語の前の紙風船リレー
4時間目、5年1組は国語の授業でした。学習に入る前に「紙風船リレー」を行っていました。国語の勉強じゃないけど、とても盛り上がっていました。楽しく国語の学資優に入れそうです。
8月19日 5年2組国語
5年2組は、4時間目国語の授業でした。詩「水のこころ」を勉強していました。なかなかよい詩です。家でも読んでもらってください。