田原市立衣笠小学校

ブログ

8月21日 6年2組道徳



5時間目、6年2組は道徳の授業でした。「いじめにノックアウト」という番組をみていました。ちょうど、修学旅行の班決めのお話なので自分事として、みんな考えていました。

8月21日 6年1組薬物乱用防止教室



本日5時間目、6年1組は薬物乱用防止教室でした。どんなものが薬物で、何が問題なのか、わかりやすく田原警察署の方が教えてくださいました。「薬物」ってどんなものがあるのか、ぜひ尋ねてみてください。

8月21日 本日の学校内温度・湿度


本日、13時50分ごろの校舎内の温度と湿度です。今日も暑いです。6年生の修学旅行説明会があり、運動場は駐車場としても使うため、室内で過ごしています。

8月20日 6年1組「コロナ紙芝居」



今、学校では「コロナ紙芝居」を始めました。目的は「コロナウイルス」について知ってもらい、子どもたちが自分で考えて予防対策を行えるようにするためです。校長が各クラスを回って行っています。

8月19日 学校遊具安全点検


運動場に、見慣れない人が・・・と思いきや、本日は「遊具の安全点検」を専門の方が行っていました。こうして危険箇所を見つけ、危険なところは修理しているのです。