ブログ
8月21日 2年1組 道徳
5時間目、2年1組は道徳の授業でした。「なかよしだけど」というお話を使って勉強していました。相手も自分も気持ちよく過ごすために大切なのは、どんなことでしょう。ぜひ、尋ねてみてください。
8月21日 4年1組図工
5,6時間目、4年1組は図工の授業でした。「しゃぼん玉」という作品を描いていました。クレヨンと水彩絵の具を使って「ぼかし」の学習をしていました。どんな「ぼかし」ができたのか、ぜひ尋ねてみてください。
8月21日 4年2組書写
5時間目、4年2組は書写の授業でした。毛筆習字で「左右」という文字を練習していました。空気がピーンと、良い緊張感が漂っていました。何にを気をつけていたか、ぜひ尋ねてみてください。
8月21日 5年1組総合的な学習
5時間目、5年1組は総合的な学習の授業でした。来週25日火曜日のデイキャンプのファイヤーの火の起こし方の作戦を班ごとに立てていました。どんな作戦を立てたのか、尋ねてみてください。
8月21日 2年2組音楽
5時間目、音楽でピアニカの練習をしました。「山のポルカ」をみんなで練習しています。ちょっと広い学習室で距離をとり、エアコンをつけて窓を開けて換気しながら、みんなで真剣に取り組んでいます。