田原市立衣笠小学校

ブログ

8月24日 2年2組国語



5時間目、2年2組は国語の授業でした。「うれしくなることばをあつめよう」という学習をしていました。みんな「自分がうれしかったことば」を書き出しているところです。どんなことばを書き出したのか、ぜひ訊いてみてください。

8月24日 2年1組図工



5時間目、2年1組は図工の授業でした。「どうぶつさんといっしょに」という絵のスケッチを考えていました。どんな動物と、自分はなにをしているとこを描こうととているのか、ぜひ訊いてみてください。

8月21日 修学旅行保護者会



本日、2時間目と3時間目に「修学旅行説明会」を6年1組、6年2組の順に実施しました。下の説明を行いました。
①旅行の概要と「コロナ対策」「熱中症対策」を知ってもらうこと
②持ち物や旅行を行う上で、家庭に協力していただくこと
ご協力、ありがとうございました。よろしくお願いいたします。

8月21日 3年2組理科



6時間目、3年2組は理科の授業でした。「風やゴムのはたらき」の学習で、つくった車で「キヌワングランプリ」大会をしていました。どうすれば、うまく走らせられるのか、工夫していました。発見したことを、ぜひ尋ねてみてください。

8月21日 3年1組理科



6時間目、3年1組は理科でした。「風やゴムのはたらき」で、車を走らせる勉強をしていました。名付けて「キヌワングランプリ」という大会をしていました。