田原市立衣笠小学校

ブログ

2月5日 3年2組 学級活動(990号)



1時間目、3年2組「ほめことばのシャワーをかけよう」。順番に一人ずつが前に立ち、その子のよいところを見つけ、ほめことばを掛け合う勉強をしました。いいとこを見つけた人が起立し、「ほめ言葉シャワー」をかけるようにしていました。自分の学級が一人一人にとって「やさしい」ところ=「ハッピー」になりますように、みんなで願いをかけていました。
どんな言葉をかけたのでしょう。ぜひ訊いてみてください。

2月4日 3年2組 国語(989号)



4時間目、3年2組国語。「言葉で伝え合う」という勉強をしていました。校長先生に「本を読むって、とっても楽しいよ。」と伝えるのは・・・?と先生が問うと、「だめ」という子どもたち。「どうして」だったら「どう言ったらいいの」って言葉を伝えるのに、相手に合わせて言葉を換えていくことを勉強しました。みんな、どのように変えたらいいのか、たくさんの意見を発表していました。家でも、ぜひ訊いてみてください。