ブログ
4月8日 衣笠校区見守り隊発足式(10号)
本日、衣笠市民館で、衣笠校区見守り隊の発足式がありました。平成19年5月に発足後、毎年市民館の呼びかけで、見守りボランティアの登録が更新され、今年で14年目になりました。平成23年には全国でも模範的であるとして文部科学大臣から表彰も受けています。今年も54名の方々が名乗りを上げていただき、ここに発足となりました。

4月8日 春の交通安全運動(9号)
現在は「春の交通安全運動」週間です。街頭の交通立ち番を地域の方々が行ってくれていました。6日から15日まで、重点的に指導してくれています。地域の方々の温かいお見守りのおかげで、事故なく登校ができています。子供たちもそれにこたえようと安全に気を付けて登校していました。立ち番の方々、そして見守り隊の方々、本当にありがとうございます。

4月7日 花壇の花(8号)
ノースポールとパンジーがきれいに咲いています。本校の花は、校務主任の先生や園芸委員の子供達がていねいに世話をしてくれています。

4月7日 クラス発表(7号)
教室に新しいクラスの座席表が貼り出されると、子供達は気になってしょうがない様子で自分の新しいクラスを確認していました。

4月7日 新任式(6号)
新任式も放送にて行いました。教室には新しく赴任してこられた4人の先生方の写真を黒板に貼り、ご挨拶のお言葉をお聞きしました。
