ブログ
3月3日 6年生を送る会高学年(702号)
6年生を送る会を5年生が行いました。
6年生と一緒に楽しむ姿が見られました。
プレゼントもあったようです。どんなことをやったのか、ぜひおうちで訊いてみてください。
3月3日 6年生道徳(701号)
6年1組・2組合同で、立花校長先生の道徳の授業を受けました。
みんな真剣な眼差しで授業に臨んでいました。
ぜひどんな内容だったのか、おうちで訊いてみてください。
3月2日 6年生を送る会 中学年(700号)
今日は3・4年生が6年生を送る会を開催しました。
6年生たちと楽しい思い出を作ろうとしている姿が素敵でした。
ぜひどんなことをやったのかおうちで訊いてみてください。
3月2日 通学団会議(699号)
2時間目、通学団会議。衣笠・藤七原・鎌田・八軒屋・加治①・加治②・赤石の7つの通学団に分かれて会議をしました。「1年間の登校のふりかえり」「新しい班づくり・班長等決定・並び順決定」「新1年生へのお手紙作成」など、たくさんのことを決めました。新しい班長さんを中心にみんなで協力して、安全に登校してくださいね。
3月1日 6年生を送る会低学年(698号)
本日、1・2年生たちが6年生を送る会を行いました。
みんなが楽しそうに笑っている姿が印象的でした。
ぜひどんなことをやったのかおうちで訊いてみてください。
3月1日 特技発表会(697号)
2月28日の特技発表会の続きが本日行われました。
緊張に負けず、一生懸命特技を披露する姿が見られました。
2月28日 特技発表会(696号)
昼放課の時間に、特技発表会が行われました。
いろいろな特技を持つ子たちが一生懸命取り組んでいました。
3月1日 6年1組 公開授業ー社会(695号)
6年1組2時間目、社会。公開授業。
3月1日 6年2組 公開授業ー家庭科(694号)
6年2組2時間目、家庭科。公開授業。
3月1日 5年2組 公開授業ー道徳(693号)
5年2組2時間目、公開授業ー道徳。
3月1日 5年1組 公開授業ー道徳(692号)
5年1組2時間目、公開授業ー道徳。
3月1日 4年2組 公開授業ー社会(691号)
4年2組2時間目、公開授業ー社会。
3月1日 3年2組 公開授業ー道徳(690号)
3年2組2時間目、公開授業ー道徳。
3月1日 3年1組 公開授業ー音楽(689号)
3年1組2時間目、公開授業ー音楽。
3月1日 4年1組 公開授業(688号)
4年1組2時間目、公開授業、図工。
3月1日 1年1組 公開授業(687号)
1年1組2時間目、公開授業。
3月1日 1年2組公開授業(686号)
1年2組2時間目、公開授業。
3月1日 たんぽぽ組(685号)
たんぽぽ組2時間目。公開授業です。その子その子の課題を自分で進めていました。落ち着いて学習に取り組めています。
3月1日 ひまわり組(684号)
ひまわり組、2時間目公開授業。勉強が終わって、くつろぎの時間です。私に手を振っくれました。
3月1日 2年生公開授業ー体育(683号)
本日2時間目、2年生授業公開でした。体育の授業、何をしたのでしょう。ぜひ訊いてみてください。