ブログ
”記録に挑戦”~なわとび大会~
”近藤真弓さんに学ぶ”(6年)
講師の柴田さんは、生前の近藤真弓さんと親交があり、作品作りを間近で見られてきた方です。近藤さんの人柄や生き方、また作品作りへの思いなどについてお話ししてくださいました。子どもたちは、お話を聞いて、「小さなものでも大切にしたい。」「自分のことよりも周りのことを考えられる人になりたい。」などの感想をもちました。近藤真弓さんの生き方から学んだことを、これからの未来に少しでも生かしていけるとよいですね。
【近藤さんの作品について語る柴田さん】
【学校の玄関にある近藤真弓さんの作品】
春のあしおと
【”梅一輪一輪ほどの暖かさ”(服部嵐雪)】
児童会役員認証式
田原市小学校音楽会
音楽部演奏披露
”暴風警報発令中”ー本日休校ー
午前8時現在、青空が広がり始めましたが、時折吹く強い風が校庭の桜の木を激しく揺らしています。
”知あり、仁あり、勇気あり”~校歌4番~
【体育館の校歌額】 【玄関前の校歌碑】
【音楽室の校歌額】