田原市立高松小学校

ブログ

夢をはぐくむ あいち・モノづくり体験

12月16日(金)に「夢をはぐくむ あいち・モノづくり体験」として田原市堀切町の「ふとんのコクボ」の小久保新吾さんを講師として迎え、5・6年生がふとんの達人から技と生き方を学びました。児童は座布団づくりを体験し、仕事に対する心構え、努力していること、小学校で学んでほしいこと等の話を聞きました。小久保さんは平成21年第25回技能グランプリ金メダル(優勝)・内閣総理大臣賞を受賞されました。寝具の部で内閣総理大臣賞受賞は国内で3人しかいないそうです。
 

 

校内マラソン大会

12月14日校内マラソン大会を行いました。学校周辺道路を使って各学年ごとに走りました。十字路などではPTA役員・委員さんに監察をしていただきました。ありがとうございました。4年生で新記録、3年生で新記録タイが出るなど、みんな最後までよく頑張りました。
 

保健集会「かぜの予防」

今日の保健集会では、かぜの予防について保健委員会の児童が発表しました。手洗いとうがいの大切さがよく分かりました
 

英語活動

今日、ALTのアリソンさんが来校しました。5・6年生ではATさんも入りクリスマスについて学習しました。

集会で4年生が発表しました!

今日、集会では4年生がリーコーダーで2曲発表しました。とてもきれいに演奏することができました。1・2年生は、14日に行われるマラソン大会の試走をしました。