田原市立高松小学校

ブログ

ファンファン縄跳び開始

今週からファンファン縄跳びが業間に始まりました。今日は、ペア種目と個人種目を紹介します。フレンズ班でペアを組んで縄跳びをします。二人で縄を1本か2本を使って跳びます。学年に関係なく息を合わせて跳んでいきます。個人種目は、学年で決まっている種目の練習に励んでいます。大会は1月30日3時間目に行います。「フレンズ班対抗短縄バトル」と「みんなで跳ぼう息を合わせて大繩とび」です。おうちの人も一緒に跳びます。

青木悠華選手「夢をかなえる」講演会

 田原市初の女子プロ野球選手青木悠華さんの夢講演会を実施しました。スポ少で軟式野球を始め、プロを目指し夢をかなえた青木さんに夢のかなえ方を伝授していただきました。

 いつでも挑戦 みんなで応援 夢を育む 高松っ子

のスローガンに近づくことができたと思います。

おもちゃランド

 2年生がおもちゃランドへ、1年生を招待していました。手作りおもちゃをつくり、1年生に楽しんでもらいました。

糸電話でお話し中。

ぴょんぴょんと跳ねるカード。

紙コップとばし。

 

図書委員会企画パネルシアター

 図書委員会がパネルシアターを企画しました。「こぶた、たぬき、きつね、ねこ」のクリスマスバージョンでした。しりとりで次の登場人物を予想したり、リュックが枕に変身したりして、全校で楽しい時間を過ごしました」。

BOOKcafe

 本日のBOOKcafeは、大盛況でした。今日は図書委員会企画パネルシアターの上映日です。小学生向けは昼休みに上映します。学校司書さんと教務主任が即席のパネルシアターを幼児向けに上映してくれました。読み聞かせあり、手遊びあり、音楽ありで、みんなの笑顔がかわいかったです。未来の高松小学生!待ってるよ!