ブログ
百マスチャレンジタイム
百マス計算の競争を1年生から6年生全員で行いました。今回は、引き算です。「ようい、はじめ」の合図で一斉に計算し始めました。練習した問題とはいえ、一番速く解けた子のタイムは、6年生の1分7秒でした。
三味線演奏会
三味線演奏「お軽一座」の皆さんが名古屋からやってきました。代表の長谷幸則さんは本校の卒業生で、ぜひ母校で披露したいということでお願いしました。短い時間でしたが、一座の演奏の後、6年生は、三味線を弾かしていただきました。
マラソン大会
青空の下、マラソン大会が行われました。1・2年生は約700m、3・4年生は約800m、5・6年生は約1100mです。新記録が3つ出ました。
1,2年生 鬼まんじゅう作り
1,2年生は、自分たちで育て収穫したサツマイモを使って鬼まんじゅうを作りました。とてもおいしくいただきました。
4年生社会見学
11月18日(水)4年生は大島ダムへ見学に行きました。また、赤岩寺へも寄り、近藤寿市郎さんの銅像を見てきました。
3年社会見学
11月17日(火)3年生は、豊橋ここにこ館へ行き、いろいろな職業体験をしてきました。
学芸会
11月14日学芸会でした。どの学年もすばらしい演技でした。




赤い羽根共同募金
児童会が早朝から募金活動を始めました。
いもがとれたよ
1,2年生が中庭で育てていたいもを掘りました。たくさんでき、みんな大喜びでした。
観劇会
10月21日は、劇団「風の子」による観劇会でした。「陽気なハンス」を楽しく観ることができました。