ブログ
運動会に向けて
今週から音楽部の練習が屋外で始まりました。
カセットテープに合わせて、運動会でのマーチングの歩き方の練習をしています。
練習の成果は、9月の運動会で披露できると思います。ご期待ください。
職員で環境整備作業を行いました
25日の午前中、学校職員総出で環鏡整備作業が行われました。
フェンス際の剪定や、駐車場のライン引き、タイヤのペンキ塗り等を行いました。
出校日にどこがきれいになったか探してみるのも面白いかも知れませんね。
プール開放が始まりました
今週からプール開放が始まりました。
急に暑くなり、プールでの水遊びがうれしい毎日です。自由時間にビーチボールの使用が許可され、子どもたちはなかよくビーチボールを使っていました。
プール開放は、来月21日(お盆の期間は除く)の午後まであります。暑い日にはぜひ来てください。
水泳教室がありました
23、24日の午前中に、3・4年生を対象とした水泳教室が開かれました。
水馴れから始まり、息継ぎの仕方や体を水平にして泳ぐことを教わりました。
今日の午後からプール開放も始まります。夏休みにたくさん練習して、検定にどんどんチャレンジしてみてください。
よい夏休みを!!
20日に1学期終業式がありました。
今年は、欠席0の日がまだ1日もないのが残念でしたが、誰1人大きな怪我もなく夏休みを迎えることができたのでよかったです。
校長先生のお話の後、生徒指導担当から「水辺で遊ばないこと」「花火を子どもたちだけでやらないこと」などのお話がありました。
9月3日には、また元気な姿で全員登校できることを願います。
※ブログ「衣小ニュース」は、筆者が出張の関係などで9月3日までは不定期更新になります。ご了承ください。