田原市立衣笠小学校

ブログ

2月14日 今日の給食(1097号)

【ごはん 牛乳 生揚げの五目煮 かつおの土佐煮 めかぶの酢の物】

「めかぶ」はわかめの一部ですが、わかめよりも味にクセがあります。
食べやすくするために、給食では「めかぶの酢の物」に「しょうが」を少し入れています。
お家でも、味の感想を聞いてみてください。

2月10日 今日の給食(1094号)

【チャーハン 牛乳 鶏だんごのスープ 揚げぎょうざ チョコマフィン】

今年初めての「チャーハン」でした。
給食センターでは、「強火でパラっと炒める」というわけにはいきませんが、
できるだけパラパラになる工夫をして、おいしく作っています!

2月9日 今日の給食(1090号)

【ごはん 牛乳 牛肉と大根の炒め煮 さばのみそ煮 ミニトマト】

甘辛い味付けで、牛肉のうま味がしみ込んだ大根がおいしい献立です。
ほんの少しピリ辛で、ごはんがすすみます。

2月9日 教育相談週間(1085号)

朝の教育相談活動。先日実施した生活アンケートをもとに、「困っていること」や「相談したいこと」を聴いています。衣笠が大事にしている活動です。1週間ほど続けられます。

2月9日 2年1組朝の活動(1082号)

2年1組朝の活動。読書タイムでした。みんな静かに集中して思い思いの本を読んでいました。何を読んだのか、ぜひ訊いてみてください。