ブログ
9月2日 2年1組国語
5時間目、2年1組は国語の授業でした。詩「空に両手をぐんぐんのばせ」の群読を練習していました。元気よく、はっきりした声でリズムよく読めていました。中には暗唱している子もいました。高速スピードになったときの先生の手拍子に合わせて読む迫力、すごかったです。
9月2日 いずみ号
本日の昼休みの時間は、そうじなしのロング放課でした。月に一度の移動図書館「いずみ号」の日でした。たくさんの子が本を見に来ました。いずみ号の人から「衣笠の子は本好きが多いですね。すごいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
9月2日 2年2組保健体育
4時間目、2年2組は保健体育の授業でした。「マットあそび」の勉強です。マットの上で、いろいろな技を先生に披露したり、練習したりしていました。どんな技をできるようになったか、ぜひ訊いてみてください。
9月2日 1年1組生活科
3時間目、1年1組は生活科の授業でした。「リースづくり」の勉強に入ったところです。本日は、朝顔の「つるとり」を各自で行っていました。どんなリースにするのか、楽しみです。ぜひ、作戦を訊いてあげてくださいね。
9月2日 1年2組生活科
3時間目、1年2組は生活科の授業でした。「リースづくり」の勉強にいよいよ入ります。リースにするのは、もちろん朝顔のつる。ではそれにつける「飾り」は・・・みんなのアイディアの見せ所です。楽しみです。お家でも作戦を訊いてあげてくださいね。