ブログ
9月4日 たんぽぽ組生活単元
1時間目、たんぽぽ組は生活単元の授業でした。「10分間体幹体操」のトレーニングです。こうやって毎日体を強くする運動をしています。ぜひ、お家でもいっしょに教えてもらいながら、取り組んでみてください。結構きついですよ。
9月3日 3年2組 社会
5時間目、3年2組は社会の授業でした。「農家の仕事を観察してみよう」という勉強をしていました。作業の動画や写真を見て、調べることを決めていく学習でした。どんな疑問をもったのか、ぜひお家でもきいてあげてください。
9月3日 4年2組図工
3,4時間目、4年2組は図工の授業でした。「絵の具で遊んで『自分いろがみ』」という勉強でした。いろいろな道具に絵の具をつけて、模様の作品づくりをしていました。どんな道具を使い、どんな模様をつけたのかは訊いてみてください。
9月3日 3年1組社会
3時間目、4年1組は社会科の授業でした。「農家の仕事を観察して、気になることを考えよう」という勉強でした。みんな、調べる疑問を探していました。どんな疑問を見つけたのか、ぜひ訊いてみてください。
9月3日 4年1組図工
2時間目、4年1組は図工の授業でした。やることは、次の2つでした。①「シャボン玉」の作品カードを書いて、作品に貼ること ②「自分いろがみ」の元を色画用紙でつくること、です。はさみを使って「きれいに」着ることは意外と難しいです。