田原市立衣笠小学校

ブログ

1月12日 2年2組 算数(812号)



2年2組は2時間目、算数の授業でした。「買えますか、買えませんか」のところを勉強していました。実際の買い物で役に立ちそうですね。写真は、算数の友の問題練習に集中して取り組んでいるところです。ぜひ、お家でも買い物の時、相談して子どもさんに考えさせてみてください。

1月12日 2年1組 音楽(811号)



2時間目、2年1組は音楽の授業でした。「こぐまの二月」を鍵盤ハーモニカで練習しました。本日は音楽室は換気をすると寒すぎるので、教室で換気をして行っています。

1月12日 5年2組 体育(810号)



1時間目、5年2組は体育の授業でした。縄跳びの練習をしていました。ペアを組んで、相手の子の数を数えていました。来週は短なわ大会があります。気合いが入ってきました。ぜひ、なわとびの調子、きいてあげてください。

1月12日 1年1組 国語(809号)



1時間目、1年1組は国語の授業でした。漢字の勉強をしていました。ドリルを使って覚えた後、漢字の練習帳を使って、繰り返し練習できるようにしていました。どんな漢字を習ったのか、訊いてみてください。

1月12日 1年2組 国語(808号)


1年2組、1時間目は国語の授業でした。漢字ドリルの勉強をしていました。
その後、先生が見てくれた「算数ノート」が配られました。みんなで協力して配っています。すごいチームワークです。