ブログ
1月14日 6年2組 理科(827号)
1時間目、6年2組は理科の授業でした。「てこの働き」の学習のまとめをしました。次の時間はテストなので、テスト勉強をしました。GIGAスクール計画によって、配付された、一人一台の「タブレット」を使って、ネットにつなぎ、個々にテスト勉強をしていました。すごい!!!
1月14日 5年2組 英語(826号)
1時間目、5年2組は英語の授業でした。「日本の遊びや年中行事について尋ね合おう」という勉強をしていました。「I like 季節.」「Why do you like 季節?」「We have 年中行事.」の会話を練習しました。
1月15日 5年1組 国語(825号)
1時間目、5年1組は国語の授業でした。「上手な話し合いの仕方」について勉強していました。
1月14日 揃えられた履き物ー4年1組(824号)
本日、朝の読み聞かせ、4年1組は学習室で行われました。その時の渡り廊下の様子です。履き物がそろっています。子どもたちの「心がら」が忍ばれます。すごい!!!!
1月13日 音楽会中止にも負けず練習再開ー音楽部(823号)
音楽部の練習も再開しました。しかし、コロナ制限を考慮して、吹く楽器は指の練習のみです。市の音楽会は中止となりましたが、それに負けず練習に集中する音楽部。とても素敵でした。