田原市立衣笠小学校

ブログ

1月13日 4年1組 4年合同体育(817号)



1時間目は、4年生合同体育の授業でした。「長縄くぐり抜け」を2連続でやっていました。8の字とちがって、タイミングを合わせるのを工夫していました。

1月13日 4年2組 音楽(815号)


4年2組は、1時間目音楽の授業でした。いつもは音楽室で行いますが、換気しながら教室で行っています。「音楽の歴史をつくった人々」という勉強をしました。今日はサン・サーンスという音楽家について勉強しました。曲「白鳥」や曲「堂々たるライオンの行進」の鑑賞をしました。どんなことを感じたのか、ぜひ訊いてみてください。

1月13日 4年1組 社会(814号)



4年1組は1時間目、社会の授業でした。「防災(地震・津波)」のまとめをしていました。各地区の「ハザードマップ」に自分たちの家族の避難経路を書き込んでいました。ぜひ、どんな経路を考えたのか、家族で話し合ってみましょう。

1月12日 クラブ(813号)

本日はクラブがありました。あいにくの雨模様のため、屋内で活動となりました。

卓球クラブ

ソフトバレークラブ

お茶・生け花クラブ

工作クラブ

グランドゴルフクラブ

球技クラブ

手芸クラブ

消しゴムハンコクラブ

折り紙クラブ

凧クラブ

カルタ・百人一首クラブ

将棋クラブ

ゲートボールクラブ


パソコンクラブ
 今年のクラブも、あと3回となりました。地域からのクラブサポーターも衣笠は充実しています。