田原市立衣笠小学校

ブログ

2月3日 いつも玄関がきれいなのは・・・(973号)



衣笠小学校玄関。いつもきれいな花や観葉がお客さんを待っています。それをいつもきれいな状態で管理してくださっているのが、用務員さんです。水やりと枯れた花摘みをしてくれていました。給食の仕事だけでなく、日々こういうお仕事もしてくれています。来校されたお客様から、「きれいですね。」のお言葉が頂戴できるのも、こういった日々のお気遣いがあるからです。いつもありがとうございます。感謝!!!

2月3日 6年生合同総合的な学習ー6年1組教室(972号)



2時間目、6年1組教室総合的な学習。「卒業に向けて」の企画が各係がスタートしました。どんなことをやっていくのか、どのように進めていくのか、自分たちで作戦を立てて自分たちで進めていこうと考えていました。

2月3日 5年1組 理科(970号)



2時間目、5年1組理科。「コイルの巻き数と電流の強さ」について勉強していました。一人一人、自分の実験キットで実験をして、確かめていました。みんな、興味津々でした。結果???ぜひ訊いてみてください。

2月3日 5年2組 体育(969号)



2時間目、5年2組体育。「長縄とび」をしました。すごい速さで回るなわをどんどん跳んでいきます。コロナ対策ー「運動場で」「マスクをして」「かけ声なしで」とんでいきます。どんな記録が出るのか、ワクワクです。