田原市立衣笠小学校

ブログ

1月22日 6年2組 バイキング給食(883号)



本日は、6年2組がバイキング給食に出かけました。給食センターの見学や説明を受け、いよいよ待ってました「バイキング給食」でした。全員がおかわりをしていました。中には、8回もおかわりする子も・・・。天晴れな食べっぷりでした。来週は「給食週間」。そちらも楽しみです。それから1日市内7000人分を超える給食を作ってくださっていることに驚きましたね。毎日、ありがとうございます。いつも給食を作ってくださる方々のお顔が見られて、日頃の有り難みが増しました。感謝!!!!

1月22日 2年2組 道徳(882号)



2時間目、2年2組は道徳の授業でした。「ぴかぴかがかり」というお話を使って、「みんなのためにはたらくことには、どんなよさがあるのか」を考えていました。冷たい水に負けないで、水場をぴかぴかにする主人公の気持ちを「自分なら」と考えていました。

1月21日 不審者対応避難訓練(880号)



本日、2時間目、不審者対応の避難訓練を実施しました。田原警察署の生活安全課の方に協力して頂き、そういったとき、どんな動きをするのか、注意することは何か、お話を伺いました。子どもたちは真剣に、本当に静かに、素早く、避難することが出来ました。ぜひ、お家でもどんな様子だったのか、注意することとともに、訊いてみてください。