ブログ
1月26日 4年2組 算数(898号)
2時間目、4年2組は算数の授業でした。「P58,59のふく習」を個々で進めていました。わからないところは先生に質問していました。すごい集中力です。
1月26日 ゴミ収集(897号)
9持40分、学校のゴミを業者の方が収集に来てくれました。学校の燃えるゴミは火曜日・金曜日に収集に来てくれます。たくさんのゴミの収集をいつもありがとうございます。
1月26日 そろえられたスリッパ(896号)
1時間目、2,3,4年生のトイレのスリッパが気持ちよくそろえてあるのに、出会いました。私の心も気持ちよくなりました。みんな、ありがとう。
1月26日 3年1組 社会科(895号)
1時間目、3年1組は社会の授業でした。「タブレット」を使って調べる方法について、やり方を勉強しました。「NHK for school」の中にある理科番組を見てみました。ぜひ、様子を訊いてみてください。
1月26日 3年2組 理科(894号)
1時間目、3年2組は理科の授業でした。「じしゃくのふしぎ」の勉強をしていました。じしゃくにひきつけられものを調べていました。紙、アルミはく、わりばし、はさみ、ペットボトル・・・結果、どうだったのか、ぜひ訊いてみてください。