田原市立衣笠小学校

ブログ

合奏部発表(61号)

 5月31日(水)午後、合奏部が部活動の時間に発表しました。「レット・イット・ゴー」の器楽演奏です。明日(6/1)には、体育館での発表を予定しています。そのリハーサルも兼ねた発表です。

 

5月31日 今日の給食(60号)

【たけのこごはん 牛乳 白みそ汁 きびなごのから揚げ】

 

今年の新物を使った「たけのこごはん」。とても好評でした。

「いつもよりしゃきしゃきする」「これ大好き!」と、よく食べてありました。

きびなごも甘辛いタレとごまをからめてあるので、苦味が気にならず、1年生も食べやすかったようです。

5月30日 今日の給食(59号)

【クロスロールパン 牛乳 パンプキンポタージュ じゃがいものカレーソテー イエローキングメロン】

 

新献立の「じゃがいものカレーソテー」は、純カレーの粉が少し入って、香りがよくスパイシーでした。

旬のイエローキングは、5年生によるとお家では食べない人も結構いる様子。

田原の旬の味なので、体験してほしいですね。

5月29日 今日の給食(58号)

【ごはん 牛乳 筑前煮 いわしのしょうが煮 ちぐさあえ】

 

いわしのしょうが煮は、脂がのっていてとてもおいしかったです。

ほんのりしょうがの風味が効いていて、子どもが食べやすい味でした。

お家でも感想を聞いてみてください。

体力テスト(57号)

 5月31日(水)午前、比較的涼しい天候の中、5年生が体育館でシャトルランを行いました。毎年実施されている体力テストの一つです。梅雨入りが発表されて、天候不順が続きます。屋内でできるものから実施していきます。天気がよくなって、外で思い切り体を動かしたいですね。