田原市立高松小学校

ブログ

市民館まつり

10月22日(土)は、高松市民館まつりでした。音楽部が芸能大会にオープニングで演奏しました。保育園の踊り、カラオケと続き、大変盛り上がりました。館内は、個人・各種団体の作品が展示してありました。小学校からは全学年図工の作品を展示しました。
 

和太鼓の練習

今日は、赤羽根で和太鼓の活動をされている竜宮の方から、5・6年生が和太鼓の基礎を教えてもらいました。昨年度から高松小では、学芸会の演目として和太鼓の演奏をしています。これから11月19日の学芸会にむけて練習をしていきます。
 

ハロウィン 英語活動

10月18日(火)今日は、ALT・英語指導助手の二人が来校しました。5・6年生はハロウィンの衣装づくりをしました。アメリカ、カナダではハロウィンは10月31日で、その前3日間ぐらい子供も大人も仮装して楽しむそうです。31日は夜、明かりのついた家へ子供がいくとお菓子やおもちゃがもらえるとのこと。
 

観劇会

10月17日(月)観劇会でした。保育園と一緒にみました。演目は、イソップ物語を基にした「イソップドン!」でした。
 

社会見学

10月11日(火)に社会見学を行いました。行き先は、1・2年豊橋南郵便局と豊橋市ココニコ、3・4・5年セントレア中部国際空港、6年名古屋城とNHK名古屋放送局でした。