田原市立中山小学校
2025年9月の記事一覧
かかわるしあわせ
さて、2学期の授業が本格的にスタート
しました。
教室の様子を見にいくと、うれしい場面を
見ることができました。
その一つが、「まわりとかかわる場面」が
たくさんあったことです。
学校生活の中で、さまざまなかかわりの場を
創ることは、子どもたちが成長し、しあわせを
実感するために大切なことだと思っています。
出会いがありました
2学期から新メンバーを迎えます。
河合悠留(かわいゆうと)先生です。
2学期から3年生の担任になります。
今日は、子どもたちとはじめての出会いの日。
笑顔のスタートになりました。
すてきなスタート
本日から、2学期スタート!
久しぶりに校内に、子どもたちの元気な
声が戻ってきました。
本日の欠席者は、ゼロ!!
全校児童が、真っ黒にやけた元気な顔で
登校してきました。
元気な子どもたちに会えて、しあわせな
一日でした。
欠席者ゼロスタートを記念して、
始業式のあと、写真撮影パシャ!!
今学期も、たくさんの経験をし、
たくさんのしあわせを創りあげましょう。
カウンタ
2
8
4
3
1
8
1
学校紹介
お知らせ
祝 開校150周年
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
連絡先
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス
ブログの更新状況