田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
ブログ
0505落花生の収穫1年
1年生が学年の畑で育てた落花生を収穫しました。一株でもたくさんとれました。塩ゆでにして食べてみました。初めて食べる子も多く、「美味しい」「ちょっと苦手な味」など味の感想は様々でした。
1004福祉実践教室
福祉実践教室を行いました。1,2年生は手話、3,4年生は点字、5,6年生は認知症の対応方法を講師の先生から学びました。
1003観劇会
劇団風の子九州による劇「なるほ堂ものがたり」を観ました。今年は、学校の体育館が改修工事中なので渥美文化ホールで行いました。広い会場なので、保護者の皆さん、清田保育園の青組さん、清田校区の地域の方にも参加していただきました。わくわくどきどきしながら劇を鑑賞しました。会場は、笑顔でいっぱいでした。
1002サトウキビ食べてみました
サトウキビを学校の近所に住んでいる方からいただきました。朝会で校長先生がサトウキビを見せると「竹かな」「笹かな」「すすきかな」と子供たちから反応がありました。「似ているけれど違います。」と言うと「さとうきびだ」と正解を知っている子がいました。皮を向いて細かく切ったものを味わってみました。保健室の掲示板に砂糖のことが紹介されていたので、隣に砂糖の原料「サトウキビ」を並べてみました。
0928清亀交流5年
5年生の清亀交流は、亀山小学校のみなさんが清田小学校へバスに乗って来てくれました。一緒にレクを楽しみました。笑顔いっぱいです。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
3
4
4
4
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |