田原市立清田小学校

2018年2月の記事一覧

感謝の会






卒業式まで、一ヶ月足らずとなりました。6年生はお家の方に感謝の気持ちを伝える会を持ちました。毎日笑顔で学校へ送り出してくれたこと、困ったことや悩み事を聞いてアドバイスしてくれたり元気付けてくれたりしたことなど、それぞれが6年間を振り返りありがとうの気持ちを伝えます。この日のために、みんなで練習してきた合奏も披露しました。心の伝わるよい会だと思いました。

新入生体験入学





4月に入学してくる12名を迎えて、体験入学の時間を持ちました。小学校は楽しいところだよ、優しいお兄さんやお姉さんばかりだよと、安心して入学してこられるよう5年生が企画しました。学校の様子をスライドで紹介したり、いっしょにゲームをしたりしました。新入生のみんなは歓声を上げながら楽しいときを過ごせたようです。企画した5年生もこのような体験を通して、上級生としての自覚やどのように接したらよいかたくさんのことを学んでいました。

長なわ集会





今日は、たて割り班対抗で8の字とびの回数を競う長なわ集会がありました。みんなで声を合わせて数えます。まだ、うまくとべない1年生には、上級生が背中を押してタイミングをとってあげます。とび終えて、これまでの最高記録が出たチームは「やったー」と大喜びです。今年度も残すところ一ヶ月あまり。たて割り班でまた一つ楽しい思い出をつくることができました。

児童会役員選挙






今日は、平成30年度前期児童会役員選挙がありました。立候補者の立会演説に引き続き、投票が行われました。緊張感漂う雰囲気に中、立候補者は、堂々と公約を訴えていました。また、3年生以上の児童に、今回の選挙権があります。みんな真剣な眼差しで候補者の演説を聞き、誰にしようかしっかりと考えていたようです。

不審者対応訓練





今日は、田原警察署の方においでいただき、不審者に出会ったときに注意することを勉強しました。「つ・み・き・お・に」という合言葉があります。ついていかない、みんなといっしょ、きちんとしらせる、おおごえでたすけをもとめる、にげるの頭文字です。不審な人に出会ったら「距離が近くなりすぎないように気をつける」。もしつかまりそうになったときには「身を低くして、大声で助けを呼びながら、あばれる」なども教えていただきました。

豆まき集会






明日は節分です。そこで、児童会の子達が豆まき集会を計画してくれました。まず、節分に関するクイズ、次に、鬼退治ゲーム、そして豆まきです。体育館には歓声が響き渡り、楽しいひとときを過ごすことができました。

菜の花キャンペーン






子ども達がドライバーのみなさんに、交通安全を呼びかける「菜の花キャンペーン」を実施しました。警察署の方や校区自治会の方々、PTA役員さん方にもご協力願い、学校近くの国道で菜の花に交通安全への願いを込めた手紙を添えて渡します。市内の車だけでなく、県外から運転してきた車もいます。「交通事故に気をつけてくださいね」とお願いすると、みなさん笑顔で「ありがとう」「安全運転するからね」など笑顔で応えてくれます。ドライバーの方々だけでなく、自分たち自身の意識も高まったように思います。