田原市立清田小学校

カテゴリ:学校行事

令和2年度新任式・入学式・始業式


 全国で新型コロナウィルス感染が広がる中、4月6日(月)に無事新任式・入学式・始業式を行い、令和2年度がスタートしました。来賓なし、校歌なしの短縮した式でしたが、名前を呼ばれた新1年生は、とてもはきはきとした返事をすることができました。
 在校生も、久しぶりに会う友達や先生の姿を見て、とても爽やかな表情でした。今年も実りある1年になりそうです。

平成31年度スタート


  
4月5日(金)入学式、始業式が行われました。17名の新入生を迎え、平成31年度のスタートです。全校で99名。本年度もよろしくお願いします。

長縄集会






体育委員会主催の長縄集会がありました。たて割り班で、8の字とびをします。制限時間内に何回とべるか競争です。2週間前から、それぞれの班で練習が始まりました。1年生は、最初の頃、怖くて縄の中に入ることができない子が何人もいました。お兄さん、お姉さんにとび方を教わったり、背中を押されてタイミングを覚えたりしてくると、だんだんとべるようになりました。「やったー」あちことから歓声が聞こえてきました。短い期間でしたが、上達がはっきり分かりました。上級生になるとこの子たちが今度は背中を押してあげるようになるのですね。

なわとびチャンピオン大会






3時間目に、なわとびチャンピオン大会がありました。二学期の終わりから、二重とび、あやとび、交差とび等いくつかの種目の中から自分でチャレンジする種目を決めて練習してきました。挑戦できるのは1回だけです。ちょっとしたミスも許されません。緊張感のある中、練習の成果を発表します。力を発揮できずに終わってしまう子もいれば、体力さえ持てば何時間でも跳び続けるだろうなという跳び方を見せる子もいました。また、たて割り班で教えた下級生の上達に温かい眼差しで応援する上級生の姿も見られうれしく思いました。

持久走大会






先月20日から実施されてきた「さくらタイムマラソン(マラソン練習)」の成果を発表する、校内持久走大会がありました。インフルエンザが流行しだして、何人かのお休みがあり残念でしたが、参加者は全員最後まで力いっぱい走りきることができました。ゴールまで胸一つを争うデッドヒートが繰り広げられたり、自己記録に挑戦と歯を食いしばって頑張る姿が見られたりして見ごたえのある大会でした。

学芸会






学芸会がありました。太鼓クラブの演奏、群読、全校合唱で幕を開け、各学年の劇、吹奏楽部の演奏など練習の成果を発表しました。短い練習期間でしたが、大きな声や身振り手振り、表情など工夫して演技する姿に、子ども達の成長した姿が見られうれしく思いました。

ひだまり教室






今日は、ひだまり教室(祖父母学級)がありました。授業参観は、どの学年もおじいちゃん、おばあちゃんと触れ合えるようにと、ものづくりや昔ながらの遊びをしていました。うまく作れないところを手伝ってもらったり、やり方を教えてもらったりしながら楽しく過ごしていました。その後は、観劇会です、おもしろくて、考えさせられるとても良い劇でした。

福祉実践教室






福祉実践教室がありました。例年手話の勉強を通して福祉について学んでいますが、今年は盲導犬についてのお話も聞き、違う視点からも勉強しました。

社会見学






今日は、社会見学です。6年生は修学旅行に出かけています。1・2年生は、豊橋の動物園と自然史博物館へ、3~5年生は浜松のフラワーパークと動物園へ出かけました。あいにくの天候でしたが、動物と触れ合ったり、自然に親しんだりと、楽しい1日を過ごしてきました。

七夕集会






もうすぐ七夕です。今日は、児童会主催の七夕集会がありました。たて割り班で、飾りを作ったり、それぞれの願いを書いた短冊を笹に結んだりしました。集会では、七夕に関するクイズタイムや紙芝居も行われたりもしました。