田原市立清田小学校

2021年5月の記事一覧

6年生・全国学力学習状況調査

 全国一斉に、小学6年生と中学3年生を対象にした全国学力学習状況調査が行われ、本校の6年生も参加しました。内容は国語と算数の学力テストと学習環境の調査です。
↓ 静かに集中して問題を解いています。

↓ 放課を挟むので、廊下に表示

 今回の結果は、2学期のはじめにお知らせする予定です。
↓ 5年教室では、タブレット端末を用いて、社会の調べ学酒を行っていました。

 何回も使っているので、だいぶ操作に慣れてきました。
↓ 4年教室では、算数 3けたの割り算の筆算に取り組んでいました。
 
 時折、先生の助言を受けながら、自力で解こうと努力していました。ちゃんと身につくといいですね。

プール清掃がありました

 運動会の休日開けの6時間目に、プール清掃を行いました。
 2年ぶりのプール清掃で、ヘドロが予想以上にありました。
↓ 女子が小プールのヘドロを取り除いていました。
 
↓ 男子は大プールの水を手分けして汲んでいます。


↓ プールサイドでは、3年生が床を磨いていました。

 2年ぶりなので、なかなかきれいにならず、5、6年生は明日も続けて掃除をすることになりました。6月9日から予定通り水泳の授業を行えることを願って準備していきます。

運動会

 快晴の中、1日遅れで校内運動会が行われました。
↓ 開会式


↓ 優勝旗返還 昨年度は赤組が優勝でした。

↓ 誓いのことば  今年の運動会スローガンは
「マスク越しでも伝わる笑顔 かがやく優勝 つかみとれ」

↓ 第1回 ラジオ体操


↓ 第2回 赤白対抗リレー  5,6年



↓ 第3回トロッコリレー  3,4年



↓ 第4回かけっこ  1,2年



 休憩を挟んで後半戦。
↓ 第5回追いかけ玉入れ  全校女子


↓第6回 おとこ道  全校男子
  


↓ 第7回大玉転がし 全校
はじめに 白組の応援

続いて 紅組の応援

↓ 1回戦

赤組の勝利。
↓ 2回戦 6年女子が大玉を転がしてスタート。

白組の勝利。
1対1。今年の優勝を決める運命の3回戦。
最後は、地力に勝る赤組が、粘る白組を振り切りました。

↓ 「只今の勝利 赤!」のジャッジを聞いてバンザイ!

↓ 第8回ソーラン  5,6年



 気合いのこもった見事な演技でした。
↓ 本年度優勝 赤組

 雨が続き、屋外での練習が十分できない中で、子どもたちは最後まで全力で競技・応援・係活動に取り組むことができました。
 保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

運動会予行演習

 昨日の1,2時間目に、運動会予行演習を行いました。
↓優勝旗返還 

↓ 誓いのことば   運動会当日は距離をとってマスクを外す予定です。

↓ 第1回ラジオ体操  だんだん正しい動きができてきました。


↓ 5,6年 赤白対抗リレー   今回は2走まで走りました。

↓ 3,4年トロッコリレー   ボールを落とさず速く走るのは難しそう。

↓ 1,2年かけっこ   セパレートコースを走力順で走ります。

↓ 今回は、2レース以降はいっぺんに走りました。

 早々と梅雨に入り、外での練習はなかなかできませんが、子どもたちはやる気満々です。保護者の皆様は、22日(土)の運動会に是非ご来場ください。

応援と全男・全女種目練習

 2日ぶりの青空の下、「誓いの言葉」の練習からスタートです。

 赤白に分かれて、応援の練習をしました。


 6年生は、下級生に指示することに慣れていなくて、苦戦していました。ただ、こういう経験もなかなかできないので貴重だと思います。
 全男種目「男道」を、運動場で初めてやってみました。



 競技を通じて、みんなで協力する姿勢を育てたいと思います。
全女種目「追いかけ玉入れ」は、作戦会議中でした。

全男・全女種目の練習をしました

 さくらタイム、1時間目に全男・全女種目の練習をしました。
 練習の前後に必ずアルコール消毒を徹底することで、今年は躍動感のある種目を行います。
↓ 全女種目 「追いかけ玉入れ」



 全男種目 「男道」・・・仲間が敷いた段ボールの上を赤白の代表が走ります。



  この競技を通して、学年が違う子たちへの思いやりや協調性が育まれると思います。本番に向けての練習で、どんな工夫や知恵が出てくるでしょうか。とても楽しみです。

運動会練習が始まりました

 ㋄10日(月)から運動会練習が始まりました。
 昨日は、開会式の練習からスタートです。入場は駆け足。

  礼の練習

  ラジオ体操       久しぶりなので、思い出しながら演技していました。

  1年生は初めてなので、6年生と一緒にもう1度。

 2年生も特訓していました。

GW開け2限授業

 GWが開けて、授業の中身も少しずつ変化してきました。
↓ 1年生 図書館で借りる本を選んでいました。2冊借りられます。

↓ なのはな1組 ひらがなを習っていました。上手に書けています。

↓ 5年生 タブレットを使って、理科の調べ学習をしていました。毎日触れることが上達への近道ですね。

↓ 2年生 国語で、昼と夜の花の開閉の読み取りを、両手で実感していました。

↓ 3,4年生 体育 運動会のトロッコリレーの説明を聞いていました。

↓ 6年生 理科 酸素と二酸化炭素について、ローソクを燃やした後の濃度の違いについて調べる実験をしていました。

 5月に入り、新しい勉強に取り組む学年が増えてきました。どの子も意欲があっていい雰囲気です。