田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
ブログ
全校給食・遊び
6年生は、一つでも多くみんなで過ごした思い出を作ろうと、全校で一緒に過ごす時間をつくりました。残念ながら、1年生が学年閉鎖でいませんでしたが、体育館でたて割り班ごとに給食を食べたり、全校遊びをしたりしました。歓声の響き渡る楽しい時間を過ごせたようです。なお、明日予定されていた6年生を送る会は、1年生も参加できるよう延期しました。
感謝の会
卒業式まで、一ヶ月足らずとなりました。6年生はお家の方に感謝の気持ちを伝える会を持ちました。毎日笑顔で学校へ送り出してくれたこと、困ったことや悩み事を聞いてアドバイスしてくれたり元気付けてくれたりしたことなど、それぞれが6年間を振り返りありがとうの気持ちを伝えます。この日のために、みんなで練習してきた合奏も披露しました。心の伝わるよい会だと思いました。
新入生体験入学
4月に入学してくる12名を迎えて、体験入学の時間を持ちました。小学校は楽しいところだよ、優しいお兄さんやお姉さんばかりだよと、安心して入学してこられるよう5年生が企画しました。学校の様子をスライドで紹介したり、いっしょにゲームをしたりしました。新入生のみんなは歓声を上げながら楽しいときを過ごせたようです。企画した5年生もこのような体験を通して、上級生としての自覚やどのように接したらよいかたくさんのことを学んでいました。
長なわ集会
今日は、たて割り班対抗で8の字とびの回数を競う長なわ集会がありました。みんなで声を合わせて数えます。まだ、うまくとべない1年生には、上級生が背中を押してタイミングをとってあげます。とび終えて、これまでの最高記録が出たチームは「やったー」と大喜びです。今年度も残すところ一ヶ月あまり。たて割り班でまた一つ楽しい思い出をつくることができました。
児童会役員選挙
今日は、平成30年度前期児童会役員選挙がありました。立候補者の立会演説に引き続き、投票が行われました。緊張感漂う雰囲気に中、立候補者は、堂々と公約を訴えていました。また、3年生以上の児童に、今回の選挙権があります。みんな真剣な眼差しで候補者の演説を聞き、誰にしようかしっかりと考えていたようです。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
1
6
2
8
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |