ブログ
ありがとうございましたm(__)m
21日の午後から行われた授業参観、PTA総会に多数のご参加ありがとうございました。
今年も昨年好評だった鯉のぼりが旗めいていましたが、ご覧になりましたか?
来月16日の学校公開日もよろしくお願いします。
仲良く学校探検をしました
20日の2時間目に、1、2年生で学校探検をしました。
仲良く手をつないで、2年生が1年生に理科室や学習室などの位置を教えてあげていました。
ほほえましい光景に毎年癒されています。
動植物になりきりました!!
19日の1時間目に、1年生は初めて音楽の授業をしました。
教科書の絵を見ながら自分が知っている歌を発表し、みんなで歌ってから「めだ かの学校」や「犬のお巡りさん」のCDに合わせて体を動かしました。
音楽が好きになる子が増えるような授業をこれからも展開していきます。
写し絵をしました!!
18日の1時間目に、ひまわり・たんぽぽ学級では図工の時間に写し絵をやりました。
画用紙に自分の好きな色を落とし、紙を半分に折って広げてできた模様に子どもたちは驚きの声をあげていました。
授業参観の折には、ぜひ完成した絵を見ていただきたいと思います。
交通安全のルールを学びました
17日の2時間目に、1,2年生を対象とした交通安全教室が開かれました。
1年生は「横断歩道は右・左・右を確認してから、耳横ピン!で渡る 」ということを学び、近くの公園から帰る時は先生たちに言われなくてもそれができるという練習をしました。
今回ボランティアとして参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。