ブログ
衣笠フェスティバル 4年1組
4年1組が衣笠フェスティバルで出したブースを紹介します。ブースを出す側としての衣笠フェスティバルは、4年生にとって初めてでしたが、みんなが楽しめるようにアイディアを出し合いました。
「まとあて」
鉄砲は割りばしで作られています。黒板に描かれた的を狙って、点数を競います。
よくねらって~
補助する4年生もドキドキ。
黒板の的の色がきれいです。
「ボールすくい」
家庭科室の流しを利用しています。とても暑い日でしたが、流れる水が涼し気です。すくったボールの数が点数に。
そおっと~
たくさんすくえたね。
9月9日 暑くても②
教室にエアコンが入り、室内で過ごしやすくなりました。でも、休み時間には外で元気に遊んでいます。

衣笠ランドは、低学年の子に人気です。

特に、シーソーはいつもいっぱい。

暑くても、バスケットボールやります。

でも、木陰はやっぱりオアシスですね~。
衣笠ランドは、低学年の子に人気です。
特に、シーソーはいつもいっぱい。
暑くても、バスケットボールやります。
でも、木陰はやっぱりオアシスですね~。
9月9日 暑くても①
まだまだ暑いです!
が、掃除の時間の草取り、汗を流しながら頑張っています。
9月6日 そうじの様子
そうじの様子です。どの子も一生懸命にそうじをしていました。すごいなと思いました。
9月6日 夏休み作品展最終日
本日、作品展の最終日となりました。終了間際の13時過ぎにも参観に来てくださる方がいました。本当におおぜいの方が参観してくださったことが名簿を見てわかりました。いっしょに付いてきた子どもたちを入れると、200名を越える方が参観してくださったようです。ありがとうござました。
家族団らんの話題にしていただけましたら、うれしく思います。