田原市立衣笠小学校

ブログ

12月4日 5年2組 花瓶作り(682号)



本日、5年2組は「花瓶作り」を図工の授業で行いました。2時間目~4時間目までの3時間、集中して取り組みました。先生は田原陶芸教室のみなさんです。本日は12名もの先生が丁寧に教えてくださいました。感想をぜひ訊いてみてください。

12月4日 4年生凧あげ(681号)



たこが高く上がりすぎて見えません。3,4時間目、4年生は制作した凧をあげました。友達に手伝ってもらう人、先生に手伝ってもらう人、自分で挑戦した人・・・いろいろでしたが、だんだん時間がたつごとに上がる人が増えていきました。どこまでも澄んだ青空高く上げることができました。ぜひ訊いてみてください。

12月4日 凧作り教室集合写真(680号)


「みんなで、はいチーズ!」「凧作り教室」でつくった、自分の凧を誇らしげに抱えながら、みんなで記念写真を撮影しました。いい顔です。凧保存会の先生方、ありがとうございました。

12月4日 4年生凧作り教室(679号)










2時間目、4年生は「凧作り教室」でした。この前習った、「糸目づくり」がスムーズにできたおかげで、どの子も順調に制作することができました。鈴木さんからも「ここ数年で一番はやくできました。」とほめられました。

12月4日 4年生田原凧講話(678号)



本日4年生は1時間目総合的な学習の授業でした。田原凧保存会の方々を講師にお招きし、田原凧についてたくさんのことを教えていただきました。みんな、メモを取りながら熱心に聴くことが出来ました。